【注意】専門ブログでもこの2つを間違うと絶望的に稼げない!

専門ブログでもこの2つを間違うと全然稼げない!

雑記ブログと専門ブログ(ダイエットブログのような1つの事に特化したブログ)だったら、専門ブログの方が断然稼げると聞いたけど、自分は全然アクセスが来ないし、稼げなくて困っている。

という場合、ブログ作りで、2つの部分でミスを犯してしまっている可能性が高いです。

特に「俺は映画が好きだから、映画専門ブログを作ろう」みたいな安易な決め方で専門ブログを作ってしまった場合は、稼げてなくて困ってる可能性が高いと思います。

ここでは、専門ブログだけで食ってける位の収益を出すために、
絶対に外してはいけない2つのポイントについて解説していきます。

専門ブログなのに全然稼げないのは2つのポイントをミスっているから

雑記ブログと違って、専門ブログを作って稼いでいくなら、
次の2つの部分をしっかり押さえる必要があります。

高報酬な商品(売る物)があるジャンルで専門ブログを作る

自分が書きたい事ではなく、お客さんが欲してる情報を書く

特にこのジャンル決めでミスると、稼げなくなる確率が格段に上がります。

では、それぞれ詳しく説明していきます。

高報酬な商品があるジャンルで専門ブログを作る

まず専門ブログを作っていく際、専門にするジャンルを決めますよね。

このブログのジャンル決めで1番大切なのは、

「そもそも高報酬が得られる商品(売るもの)があるのか?」という部分です。

例えば、あなたが映画が好きだとして、
映画のレビューや批評、考察ブログを立ち上げたとしましょう。
つまり映画専門ブログです。

しかし、その映画専門ブログでは、
最終的に何を売る事であなたは収益を発生させるのでしょうか?

例えば、婚活専門ブログなら、出会い系アプリの登録を促せば、1件数千円もらえるものもありますし、恋愛教材のアフィリエイトをすれば、こちらも1件売れば1万円くらいの報酬が入るものも結構ありますから、売る物に困りません。

しかし、映画専門ブログでは果たして何を売るのでしょう?

例えば、紹介した怪獣映画の怪獣フィギュアやDVDを
Amazonや楽天アフィリエイトを使って、アフィリエイト報酬を得るのでしょうか?

しかし、楽天やAmazonのアフィリエイトは、報酬がたった1%や2%です。

仮に5000円のDVDが売れたとしても、あなたに入る報酬は1%の50円です。

10万円のDVDセットが売れて、あなたに入る報酬はたったの1000円です。

こんな低い報酬のものを売ってくとなると、相当数のアクセスがなきゃ、
月に1,2万儲ける事すらやっとというのが分かると思います。

Googleアドセンスなどのクリック報酬型広告を貼るのも同じで、
1クリック15円とかそういう儲けですから、
相当なアクセスが稼げなきゃ儲けが発生しないという事です。

逆に先ほど例に出した、婚活ブログのように、高報酬の案件があるジャンルなら、
少ないアクセスでも1件でも売れれば、数千円~数万円が入ってくるわけですから、
こっちの方が少ない記事数や少ないアクセスでも稼げる可能性が圧倒的に上がるわけです。

あなたが本当に映画が大好きで、1000記事以上書けて、
毎日絶え間なく新着記事をUPできて、面白い考察も書けると言うなら、
アクセス数で圧倒して、稼ぐ事もできると言えますが、

それをする自信がないなら、低報酬案件しかない分野の専門ブログは無駄な努力になります。

だから、まずは、「自分が書きたいブログのジャンルには、果たして高報酬の売る物があるのか?無いなら、大量のアクセスを集めるブログを作れるのか?」

という事を専門ブログを作る前に自問してください。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f44336″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]もし、すでに専門ブログを作ってしまっている場合は[/st-minihukidashi]

もう一度高報酬の案件がないか探してみたり、ブログの方向性を変えたり(例えば、映画の批評ではなく、映画で学ぶ英会話ブログにして、英会話教材をアフィリエイトするなど)、

そのブログはあくまでサブブログ(趣味ブログ)にして、
新しい専門ブログを立ち上げ直すのも、英断だと言えます。

新しいブログを立ち上げる時に、サブドメインを使うのはあり!?

高報酬が得られるブログのジャンルとはどんなジャンルなのか?

そうは言ってもどのジャンルが儲かるの?

そもそも、どういうジャンルが稼げるジャンルなのかというのが分からないという場合は、
下のジャンルで考えてください。

人間関係の悩み(コミュニケーションの悩み)、お金の悩み、身体的な悩み、健康の悩み

こういったものに関係するジャンルです。

こういうジャンルは、大金を払ってでも解決したいジャンルです。

つまり、稼げるブログジャンルであり、高報酬案件が多いブログジャンルと言えます。

もうちょっと具体的にすると、

英会話、恋愛、ビジネス、投資、健康、ダイエット、肉体改造、薄毛、肩こり、便秘

例としては、こういったジャンルです。
これを参考に自分の書けそうなブログのジャンルを探してみてください。

自分が書きたい事ではなく、お客さんが欲してる情報を書く

次に、高報酬案件があるジャンルで専門ブログを作っていくに当たって、稼げるか稼げないかを分けるのが、「ちゃんとお客さんが欲してる情報を書けてるか?」です。

例えば、婚活の専門ブログを書くにしても、

「この婚活アプリがいいですよ」とおすすめしてるだけじゃ意味ないのです。

仮に婚活アプリを薦めるなら、そのアプリを使うと料金はいくらかかるのか?どういうプロフィールを書けば実際にカップルになりやすいのか?どんなプロフィール写真だとウケるのか?サクラはいないのか?解約はどうやってやるのか?無料体験期間はあるのか?といった攻略法や内部事情、成功率を書いたりと、

相手が不安に思ってる事、知りたい事はなんだろうと考えて、それを書いていく必要があります。

基本的に、あなたもそうだと思いますが、検索する時って、なにか不安や疑問があって、それを解消するために検索すると思うんです。

なので、どうも記事が読まれない、アクセスが来ないという場合は、

記事タイトルにその不安を払拭できる事が書かれているか?

例:

〇〇婚活アプリの解約の仕方

〇〇婚活アプリは月にいくら取られる?

〇〇婚活アプリでのプロフィールの書き方

婚活アプリって実際どうなの?本当に出会えるの?

のように、一つ一つの疑問に答えるタイトルを付けて、
そしてそれぞれ記事を書いていくわけです。

そうする事で、ネタ切れなく、沢山の記事が書ける上に、
お客さんの不安を解消してあげられるので、実際にアクセスも増えていきます。

「こういう書き方って内容が重複する部分が出てきちゃうから、SEO的に良くないって話も聞くんだけど」

という意見もありますが、実際に自分で検索してみると、こういう書き方のブログほど上位表示されてますから、重複は心配せず、どんどん書いていくべきです。

こういうのをいちいち調べたり、書いていくのって面倒くさいと思うと思うんです。

面倒くさいから、自分が書きたい事ばかり書いていくと思うんですが、
だからアクセスが来ないし、稼げないわけです。

自分が書きたい事を優先して書く=趣味

お客さんが欲してる情報を提供する=ビジネス

だと思ってください。

検索する人は、失敗したくない、辛い目に会いたくない、恥をかきたくない
と思ってます。

だから、検索して調べるわけです。

「婚活やってみたいけど、婚活パーティーとか声かけられなくて孤立しそうだな。お金沢山取られそうで不安だな。どんな服着てけばいいんだろ」とか、疑問や不安は絶えないわけですから、

それに1つ1つ的確な解答をこっちで先に調査して教えてあげるのが専門ブログの役目です。

その目線を忘れずに1記事1記事を書いていけば、
ちゃんとアクセスが来るようになって、稼げるようになります。

このある意味面倒な作業を伴うのが、専門ブログ作りですから、

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f76b00″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]専門ブログを作っていくなら[/st-minihukidashi]

自分が得意な分野

チャレンジやリサーチが苦痛ではない分野

お金を実際にかけても苦じゃない分野

のブログを作っていく事が、成功するポイントでもあります。

アフィリエイトは自分で商品を買わなきゃ稼げない?無料でゲットする方法も

全然稼げない専門ブログにしないためのポイントまとめ

高報酬案件があるジャンルを選ぶ

低報酬案件しかないジャンルなら、アクセスを大量に集める必要がある

お客さんの不安、疑問に1つ1つ答える記事を書いていく

これらの事を専門ブログを作る前に、よく調べてから作るようにしてください。
今すでに専門ブログを持ってる場合も、方向性をよく見直してみてください。

無駄な努力を毎日続けているのは、もったえないです。

ピストルもほんのちょっと銃口が違う方向を向いてるだけで、
的に当たりません。

間違った方向に何発打っても当たらないわけですから、
しっかり正しい方向に向かってブログ記事を書けてるかを
今一度見直してみてください。

そしたら、驚くほどにアクセスが来て、ちゃんと稼げるようになりますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする