【初心者】月30万以上自動で稼ぐ資産ブログの作り方:全手順まとめ

【初心者】月30万以上自動で稼ぐ資産ブログの作り方:全手順まとめ

ブログで稼ぐ方法を探しているそこのあなた。WordPressを使った資産型のブログ作りを始めて、今の雇われ仕事の3分の1以下の労働時間でストレスフリーで倍以上の収入が自動的に入ってくるシステムを作りませんか?

手っ取り早くブログで稼ぐ方法を探しているのであれば、無料ブログを使ったトレンドアフィリなどの方が早く稼げると思いますが、

この手の方法のデメリットは、記事が資産にならないので、新聞のように毎日新しい記事を量産し続けないと稼げない事にあります(チームでやるならいいですが、1人でやり続けるのは厳しいです)。

そうではなく、銀行に預ける額が増えるほど、付く利子の額も増えるように、記事を書けば書くほど、それらが資産として永続的に長年稼いでくれて、仕事量は年々減るのに、収入は年々増えるブログ作りをしませんか?

こういったブログを作る事で、将来や老後も収入源があり、自分も一生食っていけるスキルがどんどん付くので、安心できる生活を送れるようになります。

この記事では、その資産ブログ作りの始め方手順の1~10までをまとめ記事(もくじ)形式にしてありますので、

見たい項目へ飛んで、資産ブログ作りを進めていってください。

稼ぐブログ(資産ブログ構築)の始め方とステップ一覧

稼ぐブログを作るには、基本的には以下の順番に従って作っていきます。
目次のようになっているので、クリックすると、各解説へ進めます。

[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#f76b00″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]稼ぐブログの始め方:導入編[/st-marumozi-big]

  1. ブログで稼ぐ仕組みを知る
  2. 自分の書きたいテーマを考える
  3. サーバを契約する
  4. ブログのドメインを買う
  5. WordPressをインストールする
  6. パーマリンクを設定する
  7. ブログタイトルと説明文を決める
  8. 使うWordPressテーマを選ぶ
  9. 必須プラグインを入れる
  10. ヘッダー画像、ロゴを作る
  11. プロフィールを作る(解説記事製作中)
  12. 問い合わせフォームを作る
  13. サイドバーに置くべきもの(解説記事製作中)
  14. サーチコンソール、 アナリティクスへの登録

[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#f76b00″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]稼げる記事作成編[/st-marumozi-big]

  1. ブログを続けるため、稼ぎを上げるためのメンタル、マインドの強化
  2. ターゲットの決め方
  3. 記事ネタの生み出し方
  4. 記事ライティングとコピーライティング
  5. 記事タイトルの付け方
  6. カテゴリー、タグ、メタタグの意味ある使い方
  7. リンクやバナーの貼り方

[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#f76b00″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]収入UPテクニック編[/st-marumozi-big]

  1. 売れない原因を突き止める
  2. SEOに強くしてアクセスを増やす
  3. 役立ち教材と教材の選び方

上から順番にやっていく事で、資産ブログ構築を1から作り始める事が出来ます。

ここからそれぞれのやり方について細かく解説していきます。

もくじ show

稼ぐブログ導入0:ブログで稼ぐ仕組みを知る

そもそも、ブログって、どういう仕組みで収入が発生するのか?
それを分かっていないと始まりませんよね。

「俺はラーメンを売る!」と決めるから、ラーメン屋を開業できるのと同じで、
ブログで何を売るのかを決めなくては、稼ぐブログ作りは始まりません。

まず、ブログの収益源の種類についてはこちら

ブログで稼げるってどういう仕組み?-10種の収入を得る方法を解説

アフィリエイトやアドセンスを選ぶポイントはこちら

アフィリエイトでは何を売るのが確実に稼げる?挫折しないためのポイント

アフィリエイトは自分で商品を買わなきゃ稼げない?無料でゲットする方法も。

【ブログ別】アフィリエイトとアドセンスどっちが稼げる?併用はあり?

稼ぐブログ導入1:ブログで何を書くかテーマを決める

ブログで稼いでいくためには、
なんのブログを書くか、ブログテーマ(ジャンル)を決める必要があります。

ブログテーマ、つまり、

ダイエットブログ、筋トレブログ、恋愛ブログ、ネットビジネスブログ、英会話ブログ、ガジェットブログと言った方向性、これを決めないと稼ぐのが非常に難しくなります。

このブログの方向性の決め方はこちらで解説してます。

稼げるブログにするためのブログテーマ(ジャンル)の絞り方。4つの問いで決める!

「なんで?雑記ブログや日記ブログじゃ稼げないの?そういうので稼ぎたいんだけど!」

雑記ブログで稼ぐ事は出来ないの?3条件を揃えられるなら稼げます。

ブログはジャンルを決めないと稼げないの?雑記ブログだといくら稼げる?

テーマ決めのヒント

やりたい仕事が分からないのは普通だよ。こうすれば見つかる。海外で旅もして分かった。

ブログで稼ぐの始め方。何から手を付ければいい?これさえ決めれば勝手に進む。

自分には特技も何もないけどブログで稼げる?はい、稼げますよ。

稼ぐブログ導入2:サーバーの選び方

資産ブログを作るためには、アメブロのような無料ブログではなく、
WordPressを使ったブログを作る必要があります。

え、無料ブログじゃダメなの?って疑問はこちら。(結論:資産化するならダメ)

アフィリエイトにおすすめは無料ブログ?WordPress?実は早く稼げるのは

一般人でもブログ収入!稼げる額別おすすめ3手法。アメブロ~WPまで【2019】

そして、WordPressを使うためには、サーバーが必要です。

そこで最初にWordPressをインストールするための
有料サーバーをレンタルする必要があります。

有料と聞いてひるむと思いますが、毎月コーヒー1杯程度の料金でしっかり動いてくれるサーバーもあるので、そういった所を使えば、大した金額はかかりません。

サーバーの選び方について、下記の記事で解説しています。

WP人気レンタルサーバー比較2021デメリットも完全網羅

→ロリポップサーバーの評判2019。実際に80万アクセスあるブログを運用してみて感じた事(Xサーバとの比較もあり)。

おまけ:途中でロリポップからXサーバに引っ越したくなった場合など

WordPressサーバ移行のやり方超解説(httpsドメインそのまま)アクセス不能対策も

おまけ:万が一パソコンをまだ持ってない場合

ブログで稼ぐ事はスマホだけで可能?PCは必須?〇〇円までなら可能です。

ネットビジネス用のパソコン(PC)の選び方、この4スペック押さえれば後悔なし!

稼ぐブログ導入3:ドメインを買う

ブログで書きたい事が決まったら、
そのテーマにあったドメイン(ブログのアドレス)を決めて、それを買う必要があります。

例えば、このブログだったら、nebikatsu.comがドメインです。

「ネットビジネス生活」略して「ネビ活」なので、
nebikatsu.comという名前にして、それをドメイン屋さんで買いました。

このドメイン名の考え方、選び方、値段の違い、注意点、買い方、設定の仕方などを
下記の記事で詳しく説明しています。

ドメインの決め方。格安はSEOと隠し料金に注意!名前決めのコツも解説。

サーバーにおまけで付いてくる共有ドメインでWordPressを始めるのはアリかを解説。

サーバーの無料共有ドメインでWordPressを始めるのはヤバイ?メリット、デメリットを解説!

すでにドメイン持ってて、それを使い回すのはどうなの?って場合は

サブドメインはSEOで不利?稼ぎたいなら新サイトは新規ドメインでの理由とは

稼ぐブログ導入4:WordPressをインストールする

サーバー、ドメイン、それぞれ契約したら、いよいよWordPressを
そのサーバーにインストールします。

こちらのWordPressインストール解説記事を参考にしてください。

図解:WordPressのインストールのやり方(ロリポップとXサーバーで解説)

超簡単!WordPressのhttps化(SSL化)のやり方(Xサーバー、ロリポップで解説)

稼ぐブログ導入5:パーマリンクを設定する

WordPressをインストールしたら、
まず必ず設定しておくべき項目として、パーマリンクがあります。

これは後から変更するのが非常に大変なので、
先にきっちり方式を決めておく必要がある重要項目です。

後で後悔しないパーマリンクの設定方法を下記記事で解説してます。

WordPressパーマリンクの損しない形式の選び方と設定方法2019

稼ぐブログ導入6:ブログタイトルと説明文を決める

肝心のブログタイトルと説明文をここで本決めしましょう。

ブログタイトルと説明文は実はSEO(検索で上位表示させる対策)や
集客(アクセスを呼ぶ)という意味で結構重要な要素を含んでいます。
なので、その適切な決め方を伝授します。

ブログのタイトル(名前)の決め方。間違った付け方で稼げないブログに!?

稼ぐブログ導入7:使うWordPressテーマを選ぶ

次にWordPressの全体的なデザインを構築するためのWordPressテーマを選びます。
有料と無料があり、どちらでも構いません。

ただ、大事なのは、稼ぐブログに適したテーマ、
つまりただ単にデザインが今風のを選ぶのではなく、
お客さんを商品、アフィリエイトリンクに導くのに適したテーマを使う事が大切です。

ブログで稼ぐのに非常に有用なテーマを紹介している記事

無料WordPressテーマおすすめ【個人が情報発信で稼ぐ用】

有料WordPressテーマの方がいいのかな?と違いを知りたい場合

【沼注意!】ここが違うよ無料/有料WordPressテーマ。買う前によく理解して。

紹介されてるもの以外のWordPressテーマを使う時の注意点

後悔しないWordPressテーマの選び方。この4P不適合は全力で避けろ!

稼ぐブログ導入8:必須プラグインを入れる

テーマを入れたら、今度はWordPressに様々な機能を追加できるプラグインを入れていきます。

バックアップしたり、関連記事表示をしたり、表示を高速化したり、セキュリティを高めたり、画像をポップアップさせたり、記事を簡単に装飾できるようにしたりと、

必要な機能を専門知識が無くてもじゃんじゃん追加できます。

最低限必須なプラグインやおすすめプラグインを下記の記事で紹介します。

初心者がWordPressインスト後即無いとヤバイ必須プラグイン6選+おすすめ

稼ぐブログ導入9:ヘッダー画像、ロゴを作る

ブログの顔とも言える、ヘッダー画像(ロゴ画像)を作ります。
殺風景で簡素な見た目だったブログをカッコよくゴージャスな、信頼性のあるブログにするためには、やはりヘッダーの見た目も大事なので、

作り方やカッコよく作れるソフトなども紹介します。

WordPressのヘッダー画像、ロゴの違いは?画像ヘッダーを作る方法

稼ぐブログ導入10:プロフィール、この記事を書いた人を作る

ブログのプロフィール欄やプロフィールページもブログの信頼性を高めるためや、
ファンを作るためにとても重要な要素です。

プロフィール画像選び、プロフィール文の書き方、この記事を書いた人の必要性など、
もろもろ解説します。

・近日公開

稼ぐブログ導入11:問い合わせフォームを作る

お問い合わせページの作り方を解説します。実際お客さんとのコミュニケーションや、仕事の依頼などを受けるためにこのお問い合わせページは必須ですし、お問い合わせページがないと、アドセンスの審査にも落ちるので、必ず作る必要があります。

WordPressで問い合わせフォーム作成(軽量化&スパム対策、自動返信も設定)

稼ぐブログ導入12:サイドバー、メニューに置くべきものを決める

サイドバーやメニューにどういったものを置くべきなのか、
どういった配置が売上を上げるために必要なのかを解説します。

・近日解説記事公開

稼ぐブログ導入13:サーチコンソール、アナリティクスとの連携

ブログ記事をより早く、より上位に検索結果にGoogleにインデックスしてもらうためにも、Googleサーチコンソールへの登録が必要なのと、

実際にアクセスがどれくらいあって、よりアクセスを増やすためには、
どこを改善すれば良いのかを調べるためにGoogleアナリティクス(アクセス解析)も
設置する事が必須です。

Googleアナリティクスを使ったクリック計測のやり方と見方

→アナリティクスのクリック計測をバカでも分かる設定にする裏技と簡単プラグイン

アナリティクスで見出しごとにスクロール計測・プラグインで簡単!2019

サーチコンソールの登録の仕方

【初心者向け】Googleサーチコンソールの有効な使い方4選。

サーチコンソールとアナリティクスの違い。サチコの方が実は超重要。

新サーチコンソールでwwwありなしhttp/httpsのどれを正規アドレスにするか伝える方法

新サーチコンソールでインデックスリクエスト(fetch as google)する方法

超簡単!サーチコンソールで検索の掲載順位と推移を表示する方法

サーチコンソールでクロール済みインデックス未登録になった原因はまさかのコレ。

稼ぐブログ記事作成1:継続のモチベーション、稼ぐマインドの作り方

ブログをちゃんと書き続けるためのモチベーションの維持の仕方、
稼ぎをちゃんと上げるためのマインドのあり方と言った、精神面の大事な事をまず話します。

というのも、精神面がダラダラの状態でブログをいくら書いても、1円も稼げません。

稼ぎはマインドと密接に繋がっています。

非常に大切な概念なので、ブログを書く前にしっかりマインドのあり方、
モチベーションの維持の仕方を知って、心を入れ替えて取り掛かってください。

ブログで稼ぐのが初めての場合は

ネット起業9年目の私が教える初心者が迷わず稼ぎ始める方法

自分には特技も何もないけどブログで稼げる?はい、稼げますよ。

過去にチャレンジして失敗してるなら

こりゃアカン。アフィリエイトで稼げないのは無意識にやってるアレが原因。

【危険】自己啓発本の間違った使い方、ガチで貧乏になります。

すぐ三日坊主で終わりそうって場合は

これでブログが続く!モチベーションを奪う5原因の一掃方法(冨樫化を排除!)

怠け癖を今すぐ治す4手順!原因の〇〇中毒を抜けば行動派に即激変!

稼ぐブログ記事作成2:ターゲットの決め方

記事を書く時に、ターゲットを考えないで書いてしまうと、
誰にも刺さらない、誰にも読まれない無利益な記事になってしまいます。

それを防いで、ちゃんと1記事1記事が収益を生み出し、
あなたのファンにさせる記事にするためにターゲット設定の仕方をここでは教えます。

ブログ書く時にターゲット設定って本当に必要?どんな効果があるの?

読まれるブログになるペルソナ設定(ターゲット設定)のやり方<ただ特徴出しても意味ない>

稼ぐブログ記事作成3:記事ネタの決め方、生み出し方

一秒でも早く稼ぎ始めるために、また、より大きな収益を上げるために、
どんな記事ネタを書いていけば良いのか、

そしてネタ切れになった時はどうすれば良いのか?

手が止まっていつの間にかブログを更新しなくなってしまわないように、
記事ネタの決め方と記事ネタの生み出し方を教えます。

ネタはキーワードから決めるとより早くアクセスを集める事が可能になります。

【誰でも出来る】キーワード選定のやり方・2019【たった2ステップ】

ネタが切れた、ネタが思いつかない場合はこちら

特化型ブログ専用3つの強力ネタ探し技。100記事も余裕で書ける。

ブログでネタ切れは実はしてない。この2つを繰り返すだけでずっと書ける。

稼ぐブログ記事作成4:記事ライティングとコピーライティング

記事が誰にも読まれないつまらない日記状態にならず、
しっかり収益を上げてくれる記事にするために気をつけるべき点や、

読者がファンになり、思わず紹介している商品を欲しくなるような記事の書き方、
コピーライティングを下の記事で解説してます。

具体的な記事の書き方

簡単!読まれるブログ記事の書き方。3点意識だけでググッと惹き込める文章に。

ブログ1記事の執筆時間が2日→2時間に!3点集中で上達ライティングスピードアップ

title,h1h2h3を正しく使ってSEOに強いブログにする方法2019【ケース別で解説】

うまく書けない時はこれを見直そう

ブログのアクセス数を0から増やす。必ずできる超具体的STEP(裏技あり)

実績がない人がネットビジネスで稼ぐための3つの秘密の方法

ブログで稼ぐがうまくいかない?稼げる記事はこう書きます!

稼ぐブログ記事作成5:記事タイトルの付け方

記事タイトルはアクセスを増やすため、
そして記事を読んでもらうために非常に重要になります。

読んでもらえるかはタイトル次第なので、
強力に読者の興味を掻き立てるようなタイトルを付ける必要があります。

タイトルの付け方、注意点

SEOにも効く記事タイトル付け方。この3つだけ意識でアクセス激変!

稼ぐブログ記事作成6:カテゴリー、タグ、メタタグの意味ある使い方

スーパーやコンビニの陳列が、お客さんがぐるぐる回遊して、
思わず物欲や食欲を刺激されて商品をいろいろ手に取ってしまうように出来ているように、

よりブログの中をお客さんがぐるぐる回遊し、売りたい商品に興味を持ってもらえるように、
カテゴリーやタグ、関連記事などをうまく配置すると、売上は倍増します。

また、このカテゴリーやタグは、検索結果でより露出を増やし、
アクセスを増やすのにも役立ちますので、意味ある使い方について解説します。

ブログのカテゴリーの分け方を例で解説。階層は?途中で変更はOK?

稼ぐブログ記事作成7:リンクやバナーの貼り方

記事内やブログのサイドバーなど、どこにリンクやバナーを貼れば、クリックされるのか?

どういうデザインやキャッチコピーにすれば、クリックされるのかなど、

より売上を倍増させるため、クリックを増やすための施策を教えます。

広告リンクはどこの位置ほどクリックされやすいのか?計測したら意外な結果が。

テキストリンクとバナー、どっちがクリックされやすい?知らないと大損する結果に・・

ブログに直接メルマガ登録フォームを貼るのはあり?LPに流した方が登録増えるの?

ブログ収入UPテクニック1:売れない原因を突き止める

ここからは、売上がどうも上がらない、
アクセスが来ないといった時の改善策を解説していきます。

商品が売れない原因は必ずどこかにあります。
それがどこなのかを突き止めれば、売上UPはできます。

ブログで稼ぐがうまくいってないなら、これをチェック!

アフィリエイト初心者が稼げない原因10選。そのやり方、逆に売れなくなります。

ブログにアクセスがない?原因を特定できる5項目チェックで今すぐ改善!

自分のブログが検索に出ない理由5選と緊急改善法。アレ登録したよね?

また、アクセス解析(クリック解析)する事がとても大事です
どこでお客さんの足は止まってしまっているのか?

  • 記事は読まれてるけど、リンクはクリックされないのか?
  • そもそも記事が読まれてないのか?
  • そもそもタイトルがクリックされないのか?

どこを直せば売上が良くなるのかを知る事がとても大切です。がむしゃらにいろいろ変えても売上改善は難しいので。

クリック計測や検索順位チェックのやり方、見方はこちら

アナリティクスのクリック計測をバカでも分かる設定にする裏技と簡単プラグイン

アナリティクスのイベント(クリック数)が計測されない?この5つを再チェック!

アナリティクスで見出しごとにスクロール計測・プラグインで簡単!

超簡単!サーチコンソールで検索の掲載順位と推移を表示する方法

ブログ収入UPテクニック2:SEOに強くしてアクセスを増やす

SEO(検索エンジン最適化)といって、SEOを考慮したブログ作りをする事で、
検索上位に表示されるようになり、アクセスを爆発的に増やす事ができるようになります。

ブログは記事数と質、SEO的にどっちが大事?両方カバーできる書き方

WordPress高速化:効果高い順11選。逆効果になる部分も解説。

title,h1h2h3のSEO的に得する損する使い方2019【ケース別で解説】

ブログのアクセス数を0から増やす。必ずできる超具体的STEP(裏技あり)

ブログ収入UPテクニック3:役立ち教材と教材の選び方

稼ぐためには、自分への投資、すなわちネットビジネスのやり方をより深く学ぶための教材や講座を買ってプロとして知識やスキルを高めていく事も非常に重要です。

ここでは、実際に私が稼げた教材を紹介しつつ、
詐欺教材や自分に合わない教材を掴まないための心構えも伝授します。

→騙されない!詐欺教材を見抜き、教材選びで失敗がなくなる4チェックポイント。

ネットビジネスで稼ぐにはどんな本読めばいいの?逆に収入減る本選びに注意。

→影響力の武器は読むべき?読んでもネットビジネスで今は稼げない理由

→実際に稼げた役立ち教材を紹介

というわけで、このもくじページを上から順に進めるイメージで、
あなたの資産ブログ構築を進めて、ネットビジネスを本業として、ネットビジネスで食っていく、月30万超えのネットビジネス生活にあなたも突入していきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする